ももちゃんの体調が思わしくなく毎週病院通いしております。
いまやっと、少し先が見えて来たかな?
毎週動物病院に通うと、それはそれは色んな患者(犬・猫)さんと、その飼い主さんにお会いする機会が増えます。
ある日に隣り合わせに座った老犬を連れた飼い主さん
「もうトリミングに出すのも困難なの」
という言葉に動揺しました。
今お世話になってるところは以前より預かりの基準が厳しくなり、この先断られるかも知れないってちょっとだけ不安になっていたところにその言葉・・・。
どうしたものかな・・・。ε-(‐ω‐;)
ちょうどそのころでした。
近くのホームセンターにあるトリミングルームで偶然見つけたチラシ。
バリカンと鋏の お手入れ教室
これだ!!
そう思い、参加してきました。
トリミングルーム内に入るのは初めてでした。
ももちゃんとどきどきしながら、一日修行です!!!
足裏のカットから
むい!っと開いた足。
意外と開くんですね。ビックリ
バリカンは、幅の狭いものでした。
聞くと、人間用のだそうです。
いい切れ味w
そして背中と・・・。
全身バリカン用のものはやはりわんこ用だそうです。
自己流でバリカン入れてトラガリになった過去があったのですが、
先生からコツを教わると、あら不思議!かつてない仕上がりです。
やはり自己流は良くないのですね。
下手したら嫌がられておしまいになってしまうところですが、いろいろと細かい指導をいただいて、ももちゃんは終始おとなしく毛を刈られ羊?のようになりました。
そして、一番の難関
顔回りです。
ここも。細かく指導いただいて、耳の切り方鼻の上目の上と・・・。
少しいびつになってしまいましたが、何とか終了。
あとは先生のゴットハンドで、きれいに手直しw
いや〜〜やっぱすごいわ!
先生尊敬しちゃう!
ももちゃんもほっとしたみたい。
家に帰って、バリカンと鋏をアマゾンで購入しちゃいました。
これで私も自宅トリマーです^^;多分
*******************************************
三時間あっという間に過ぎました。
今回プロ用のはさみをお借りしました。
あの使い心地は忘れられないです。
指の動きをストレートに伝える鋏は、その反動まで伝えてきます。
何と表現したらいいのか・・・。
今までにない感動でした。
落としたら狂っちゃう繊細な鋏、かなりの注意が必要です。
緊張しまくりでした。
無事終わってよかった^^

人気ブログランキング
わんちゃん可愛いですね^o^
私も自分でトリミングしたいなと思いながらできていないです、、
一度自己流でやったらトリマーさんにひどい切り方だと言われてしまって、、
私も修行しないとなと思いました^^
はじめまして。
ホームセンターオリンピックの中にあるペットショップ併設のトリミングルームです。
やってみると、ちょっとしたコツが必要です。
トリマーの先生が教えてくださるので全身できなくても普段のちょっとしたお手入れは出来ます。
近くにあるといいのですが。
ぱんだちゃん白黒しーちゃんなんですね。
足の先もプードルカットしていらっしゃるのですね^^。