小太郎さんも、ももちゃんもごめんね^^;
今日はお留守番をお願いします。
ちょっと寂しそうなお二人を残して、車で池袋まで。
そこから都営荒川線に乗って巣鴨まで。
都内では、少なくなってしまった路面電車です。
巣鴨は、半年ぶり。
のんびりと散策です。
庚申塚の近くの和菓子屋さん。
昭和の香りがしますね。
ついでにお値段の方も、昭和のままのようです。
お団子5本で270円。
すごく安いです。
食べ歩きもOKです。
ちなみに焼きたてさくさくのタイ焼は一匹100円。
ビックリのお値段です。
懐かしい味です。
タイムスリップしたみたいです^^
お昼には、海鮮丼!
なんとこれも、500円なの。
店内色んなメニューがあるのですが、すべて同じお値段。
バリエーションも豊富で迷います。
ちなみに旦那さまは、普通の海鮮丼
私はアナゴとうなぎのどんぶり
お魚が新鮮でしかも厚切りです。
安すぎです。
テイクアウトも出来ますが、お店の中でいただくことも出来ます。
刺抜き地蔵さん。
元気なおじいちゃんおばあちゃんで相変らずの賑わいです。
もうすぐ七夕なので、商店街は七夕飾りでいっぱい。
なんで、こんなところに?
って思うでしょ?
わかめを買いに行ったんですよ。
相変らずビニール袋いっぱいで300円。
塩蔵なので、半年くらいもちますよ。
今夜は、わかめサラダでした^^
また、わかめがなくなったら買いにいこうかな〜。
